1975年創業。高度経済成長も終盤を迎え、「モノ」があれば売れる時代から「モノ」を売るための販売促進活動の重要性が声高に叫ばれる時代を迎えました。流通小売業では多くの販売促進手法の試行錯誤が繰り返されましたが、創業者・中島守はチラシに出会った瞬間、「これだ・・・」とつぶやいたのです。チラシは単なる印刷物なんかじゃない。多くの消費者の需要を喚起できうるメディアになる、と。そして自らの事業フィールドをチラシ販促の企画・制作に定めました。
既存メディアに依存しない新たなる販促への挑戦。購買意欲・行動を喚起し実売に繋げるための販売促進活動を心かけています。チラシを軸にした販促活動の幅を広げ、新しいメディアを開拓します。
購買意欲を喚起し実売に繋げるための販売促進活動は、メディアを含めた大きな転換期にさしかかっています。チラシを軸にした販促活動の幅を広げ、新しいメディアを開拓する。これが、これからの総合オリコミ社の使命であると自負しています。
総合オリコミ社では、自分らしく生きるために就職を考えている方を募集しています。
詳しくは右のボタンより2020年新卒採用サイトでご確認ください。
■職種 | 営業企画、デザイナー、ディレクター、フォトグラファー、イラストレーター、webデザイナー、システムエンジニア |
---|---|
■資格 | 2020年3月に大学・短大・専門学校卒業見込み者で、かつ学位取得見込みの方 |
■給与 | 2019年4月予定(大学卒)月給 営業企画:広島/240,000円・大阪/245,000円・東京/250,000円 制作:広島/240,000円 短大、専門卒月給:広島/230,000円 |
■賞与 | 年3回(8月・12月・3月)※業績連動式 |
■昇給 | 年1回(5月) |
■諸手当 | 役職手当、営業手当、技術手当、固定残業手当、調整手当含む |
■勤務地 | 広島本社(広島県廿日市市)・大阪支店(大阪府大阪市東淀川区)・東京支店(東京都豊島区) |
■勤務時間 | 9:00~17:30(一部フレックスタイム制導入) |
■休日休暇 | 日曜日、祝日、ほか月2日、年末年始、夏期、ゴールデンウィーク、慶弔、年次有給休暇 |
■各種保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
■研修制度 | 新入社員入社時研修、スキルアップ研修、幹部研修、プロジェクト研修、海外研修 |
■応募方法 | 自由応募(当HP新卒採用サイト、リクナビ、マイナビからご応募ください) |
■採用実績 | 10名(2018年4月入社) |
■採用人数 | 15名(予定) |
■先輩の出身校 | 千葉商科大学、早稲田大学、法政大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、東海大学、大東文化大学、拓殖大学、明星大学、立正大学、関東学院大学、城西大学、中京大学、同志社女子大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、龍谷大学、京都嵯峨芸術大学、京都造形芸術大学、京都精華大学、近畿大学、近畿大学大学院、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪ビジネスカレッジ専門学校、関西学院大学、甲南大学、宝塚大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、くらしき作陽大学、尾道市立大学、穴吹情報デザイン専門学校、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、広島修道大学、広島工業大学、広島経済大学、島根大学、松江工業高等専門学校、山口大学、下関市立大学、徳山大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、九州大学、九州産業大学、大分大学 |
下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。内容を確認後、弊社担当者よりご連絡を差し上げます。
速やかなお返事を心がけておりますが、内容により数日かかる場合がございますので、ご了承ください。
LINE@に関するお問い合わせはこちらから
〒739-0403
広島県廿日市市大野1876番地
TEL:0829-56-4411/FAX:0829-56-3697
JR山陽本線 宮島口駅下車徒歩約15分
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1-6-14
新大阪第2 日大ビル906号
TEL:06-6320-1851/FAX:06-6320-1853
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅下車 徒歩6分
JR東海道線 新大阪駅 徒歩9分
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-48-10 25山京ビル410号
TEL:03-3986-5614/FAX:03-3986-9477
JR池袋駅下車 東口より徒歩約10分